三升体育平台

OSAKA SEIKEI TOPICS

  • OSAKA SEIKEI TOPICS
  • 食ビジネスコースが消費者庁から講師を招き特別講義を実施

食ビジネスコースが消費者庁から講師を招き特別講義を実施

2025.05.23

お知らせ

経営学部,食ビジネスコース

2025年5月12日、経営学部 経営学科 食ビジネスコースでは、消費者庁より講師をお招きし、特別授業(食品安全マネジメント:担当伴みずほ准教授)を開講しました。

食ビジネスコースの2年生を対象とした講義では、健康食品(指定成分等含有食品)を含む食品衛生に関する規格基準全般についてわかりやすくお話ししていただき、学生たちはメモを取りながら真剣なまなざしで聞き入っていました。

講師:消費者庁 食品衛生基準審査課 課長補佐/残留農薬等基準審査室長 林 亜紀子氏
講演タイトル:食品衛生基準行政の現状について

内容概略:
◆食品安全行政の全体像
◆食品添加物について
◆食品の規格基準(残留農薬等、汚染物質、微生物)
◆食品用器具及び容器包装等
◆いわゆる「健康食品」
◆遺伝子組換え食品等、ゲノム編集技術応用食品

受講した学生からは、

「私たちの食卓の安全性がさまざまなルールとたくさんの方々の努力によって守られていることを改めて認識できました。今後は行政の取組にも関心を持ち続けたいと感じました」
「自ら食品表示や安全性に感する知識を深め、正しく判断して賢く選択できるよう意識を高めていきたいです」
「遺伝子組み換え食品やいわゆる健康食品について法律上のルールを学ぶことができました。食品に関するリスクはゼロにすることが難しいので、私たち自身が正しい知識をもって選ぶことが大切だと思いました」

などの感想があり、私たちの安全安心な食生活を支えてくれる仕組みについて深く考えを巡らせてみる良い機会になりました。

この記事をシェア

  • Xにシェア
  • LINEにシェア
  • リンクをコピーリンクをコピーしました