【経営学部】 経営コース【経営学部】 経営コース

商品開発や経営戦略について学び、ビジネスの知識と実践力を身につける。

あらゆる企業や組織で必要とされる、ビジネスの知識とマネジメントの能力を身につけ、グローバル時代を切り拓くための新しい発想力と実践力、チームワークを修得します。さまざまな分野で自分らしくビジネスを通じて社会貢献ができる人材を育てます。

コース 紹介MOVIE

3つの学びのポイント

  • Point

    1

    モノづくり(商品開発)を学ぶ

    これまでさまざまなモノが作られ、私たちの生活を豊かにしてきました。企業はどのようにして新しい製品やサービスを生み出してきたのでしょうか。社会のニーズを探り、それを形にしていく商品開発のプロセスを学びます。

  • Point

    2

    マーケティングを学ぶ

    よい製品が必ずしも売れるとは限りません。上手に売ることが重要なのです。そのための手段?方法がマーケティングです。消費者の購買心理を探求し、効果的に商品を売るための方法を学びます。

  • Point

    3

    経営戦略を学ぶ

    どのような業界にもライバル企業が存在します。その中で、厳しい競争に勝ち抜いていくためには経営戦略が重要です。企業規模の大小にかかわらず、独自性を打ち出す方法を学びます。

授業 Pick Up

  • 写真

    Pick Up

    1

    ビジネス心理学

    視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚を統合的に活用した「五感のマーケティング」について理論と実践を組み合わせて学修。実際に音を聴いたり、香りの効果を実験したりする体験的な授業を通じて、感覚マーケティング(sensory marketing)を実践できるスキルを身につけます。

  • 写真

    Pick Up

    2

    ビジネス実践入門

    ビジネスで求められる論理的思考を理解し、活用できるよう実践します。また後半の講義では、工場などの生産現場の見学といったフィールドワークのほか、新商品?サービスの考案など多方面からビジネスを学びます。

この人に学ぶ

自分の興味あるテーマから経営の基本を学んでください。

興味のあるテーマを重視し、そこを入口に経営の学びを深めます。例えば「EV車のシェア競争」は、ものづくりやマーケティング、経営戦略など、どの観点からも分析ができます。本コースでは企業がどのように成長?進化の方向性を導き出しているのかを考え、学んでいきます。

副学部長?学科長稲村 昌南教授

博士(経営学)。経営情報、経営戦略を専門とし、イノベーションマネジメントを研究。日本情報経営学会理事。経営管理論、経営情報論などの授業を担当。

写真

めざす資格など

  • ?リテールマーケティング(販売士)2級?3級
  • ?日商簿記2級?3級
  • ?実践キャリア実務士®
  • ?上級ビジネス実務士®
  • ?宅地建物取引士
  • ?行政書士

取得可能な教員免許状?資格

  • ?高等学校教諭一種免許状(商業)
  • ?中学校教諭一種免許状(社会)(※1)
  • ?高等学校教諭一種免許状(公民)(※1)
  • ?学校図書館司書教諭資格(※1?2)
  • ※1 コース等で定める必修および選択の授業科目を修得した上で、かつそれぞれの免許状取得に必要な授業科目を修得することにより取得可能。
  • ※2 中学校?高等学校教諭一種免許状いずれかの取得者に限ります。

めざす卒業後の進路

製造?流通業、商社、銀行?金融機関、卸?小売業、公務員、教員 など

カリキュラム

経営コース紹介パンフレット

経営コース紹介パンフレット

学生の声

住宅メーカーなどで活かせる資格取得のための勉強に力を入れています。

就職活動の際に、幅広い業界?業種に対応できると思い、このコースを志望しました。簿記や販売士、マーケティングを授業で学び、経営に関する知識が身についたと思います。今は就職をめざしている住宅メーカーなどで管理職として活躍できるように、宅地建物取引士の資格取得のための勉強をしています。

久保 彪世さん  3年生

写真